朝ぼらけジジイの寝言つれづれに

夜中に目が覚めて、色々考えることがあります。それを文章にしてみました。

目覚まし時計

「ママン、目覚まし時計、鳴った?」

「さあ? 気づかなんだけど」

「寝る前に、6時に合わせてたんやけどな」

「6時? トイレにいったけど気づかなんだよ」

「おっかしいなあ? いま7時10分やろ。秒針も動いてるしな」

「普通に動いてる?」

「動いてる。なにも変わってない」

「見せてごらん。いや、動きがちょっと弱いな。秒針やからかな?」

「うまい! ママン、知らんまに腕あげたな」

「なんの話よ」

「分からなんだら、それでええわ」

「訊いてみたら。AI内蔵やろ?」

「そうそう、忘れてた。内蔵してたんや。訊いてみるわ」

「そうし」

「目覚まし時計ちゃん、なんで鳴らなかったの?」

「おとーさん、目覚まし時計にはえらいやさしいねんな」

「どういう意味や」

「どういう意味て、はっきり言うてるやないの」

「こいつな、いや、この子な、買うたときに店員に『やさしく扱ってください、AI仕様ですから』言われたんや」

「ああ、どうせわたしは、アナログやからな」

「ええやないか。ママンいつも言うてるやろ、便利は不便、アナログがいちばんやて」

「もうええわ。訊いたんか?」

「訊いてみるわ。なに? 鳴りました。ほんまかァ? ママン、その時間にトイレにいったらしいけど、聞いてない、言うてたで」

「知ってる? ママンがトイレにいったんを見ていた。なに? それ見送ったあとに鳴りました。ほんまかァ? 信じられんな?」

「なに? わたしはAI内蔵です? それ知ってるよ。高かったんや。なに? それ知ってるんやったら? わたしの言うこと信じられませんか? ママン、ママン訊いて、こいつ理屈言うてるで」

「おとーさんが好きで買うたんやろ。しゃあないな」

「冷たいなあ・・・なに? もういいですか?」

「なにも問題解決してないやないか」

「なに? そんな大層な問題か? しまいには怒るで、おまえの、いやいや、あんたの仕事、いやいや、アイデンティティーは、つまるところその時間になったらしっかりと鳴って使命、そう仕事というより使命やな、その使命を果たすというんが使命やないか」

「なに? アイデンティティーという用語は? そんなとこでは使わん? それに? 使命という単語を思いついたのが気にいったのか、多用が目立つ?」

「おまえに言われることはないわ。ほっといてくれ! なッなッ、正直に言うてくれ、おれかて間違いはなんぼでもある。AIいうても勘違いすることもあるやろ、なんでか言うて、拵えたんは人間やからな。別に大事な用があったわけやないし、どうってことないし、正直に言うてくれ」

「おとーさん、えらいヒートアップしてんな。チコちゃんみたいに、頭から湯気立ってるで」

「いま大事なとこや、だーッてて。そうか、正確に言うと、鳴らなかったんやのうて、鳴れなかった、ということかいな。どういう意味やろ? えッ? 停電? 停電かあ、それやったらしょうないな。それやったらそうと、言うてくれんかいな」

「ママン、なにか言うたか? えッ? かんけーない、なにが? 電池やろて? そうそう、電池やないかい。えーッ? 電池が停電してましたー? なに言うてんの? いまでも動いてるやないか。おまえ! ええ加減にせーよ、いごいてるのに停電やウソいうし、おまえの場合は電池切れ言うのがホンマやろ」

「なにッ? おれが? おれが停電言うたんでそれに合わせた? なに言うてんねん、ウソはつくし、それを隠そうとするし、なんでやろ? ママン、こいつあかんわ」

「おとーさん、なんとのう意味わかったわ」

「意味わかったて、なんの意味や?」

「AIのよ」

「AIの意味? なんやろ?」

「おとーさん、テレビで国会中継よう観てるやろ」

「ああ、、それとAI目覚まし時計とどんなかんけーあんの?」

「知らんまに覚えたんやろ」

「なにを?」

「全部言わんと、わからんか?」

「わからんなあ?」

「偽証とか隠蔽とか改竄とか、魑魅魍魎世界の言語が、飛び交うてるやろ」