朝ぼらけジジイの寝言つれづれに

夜中に目が覚めて、色々考えることがあります。それを文章にしてみました。

わかってるやないの

「ママン! あれあれ、テレビテレビ」

「なんやのん、あわてて」

「ほら、お父さんが娘の部屋に入ったやろ」

「それがどないしたん?」

「娘、勉強机で居眠りしてるけど、バラバラに分解したカメラが机の上にあるやろ?」

「あのカメラ、お父さんが大事に使いや言うて、娘にやったやつとちゃうの?」

「そうや。最初はあっちこっち風景写して楽しんでたんやけど、中は、どないな仕組みになってるんやろ思たんやろな、分解したまま居眠りして、お父さんに見つかってしもうた、いう場面や」

「怒られるで。お父さんの声、もうそんな感じやもん」

「なあ、ここやここ。おとーさんが試される場面や」

「試されるて、どういうこと?」

「普通、親やったら、おとーさんおかーさん関係なくたいがいの親やったら怒るんが当然やろ」

「そやろ、大事にしいや言うて渡したんをバラバラにしたんやから、わたしやっても怒ると思う」

「そら、おれかてそうすると思う、やのうて、実際そうしてきた親やったからな」

「そやろ、それが普通ちゃうの」

「普通かどうか調べたわけやないからわからんけど、やっぱり賢い親やったら『ん? 待てよ』思うんちゃうか」

「賢い親やったら、子供の好奇心とか才能とか、これからのことを考えるいうこと?」

「そうそう、そういうこっちゃ。ママン、腕あげたな」

「あほらしい。これくらいだれかてわかるわ」

「ほんまはな。ほんまはそうやけど、もうおとうちゃんにしてはもう、バラバラになったカメラしか目の中にないからな。怒るのはしゃーないけどな」

「そやろ。怒るのはしゃーないよ」

「けどやっぱり、こーかいしてるおれとしては、『うーん、あかんな。なんであそこで気づかなんだんやろ』思てしまうんやな。人ごとやのうて」

「そんなに悩むんやったら、テレビもうやめとき。どもならんやろ、知らんけど」

「こんなんいかにもわかったみたいに言うてるけど、どっかでまた、おんなじこと繰り返すんやろな、懲りもせんと」

「わかってるやないの」

「笑うな」

「笑われへん」